ホーム > 事業案内
事業案内
弊社は小規模であるため全事業を兼務で行っておりますが、アプリケーション、開発環境、 技術資格、納入先・・・などが事業分野ごとに異なるため、事業分野を3つに分けております。
創業当初はFAシステム開発から始まり、FAシステムのリモートメンテナンス用機器としてPHS-MALKを発売、 PHS-MALKを活用した遠隔データ通信、 電話音声通報装置開発、 電話音声通報と電子メール通報の技術でマンション通報装置開発、 通報装置保守契約開始、 安否確認システム開発 ・・・と、いうようにFAシステム事業から通信通報事業や保守管理事業へ展開して参りました。
今やれることを着実にやってきたことが結果的にシナジー効果を生む3事業となりました。
通信・通報事業通信・通信事業ページへ

FAシステム技術を応用したFA仕様の通報装置を開発。
社内に通報装置の開発環境を完備しているため、 現地調整や立会検証は短期間に完了します。 通報装置の対応エリアは全国です。
■通信通報製品の種類
- 構内PHS対応安否確認通報装置
- FA用自動通報装置(音声、PHSショートメール、呼出制御)
- マンション自動通報装置(音声・電子メール・来客画像)
- PLCリモートメンテナンス機器(PHS回線)
- 専用線モデム用PLC間データリンクソフト
- 公衆PHSショートメール送信用DLLソフト(生産収束)
FAシステム事業FAシステム事業ページへ

シーケンサのラダープログラムを中心としたFAシステム開発を行っております。
弊社は前職が電機部品メーカのシーケンサ(PLC)の専任担当であったため、特に『古い』シーケンサや表示器の知識は豊富です。FAシステム事業の対応エリアは主に宮城近県です。
■業務内容
- 制御プログラム作成(PLC、表示器)
- 警報監視/遠隔監視システム製作
- FA-LAN構築(HUB設定、コネクタ整端等)
- 制御盤、通報盤の製作
- 製品開発支援(受託設計・機能評価等)
- 電力監視システム構築
- 治具、ケーブル等製作
保守管理事業保守管理事業ページへ
弊社で納入したシステムの年間保守契約など管理契約の業務です。
■業務内容
- 自動通報装置保守契約 (契約希望のお客さまのみ)
- ホームページ、サーバ保守管理
- WebサイトSEO対策契約